新卒で入社した会社が、思ってたのと違う…
そんな風に思う人は少なくありません。だって、社会人の経験も無いのに、いきなり会社を選んで入ってみたらぴったり自分にあう確率って低いと思いませんか?
でも就活も大変だったし、やっとの思いで入った会社だから辞めるなんて言い出せなかったり、ここで適応できなきゃ社会人としてやっていけないなんて思ったり、ぐるぐると不安や悩みばかりが溜まっていきます。
私は新卒で入社した会社を1年半で退職し、新しい会社に入社しました。
そんな私が転職の時に「1年半で転職してよかった」と感じたことについてお話します。
卒業して3年以内は第二新卒
「第二新卒」という言葉を聞いたことがありますか?
第二新卒とは、卒業して1~3年で転職や就職を目指す人を指す言葉です。
新卒で入社した会社を2,3年で転職する人の割合は年々増えているそうです。
つまり「第二新卒」と呼ばれる人の割合が増えてきています。
第二新卒として転職活動をするメリット
私が第二新卒として転職活動をした時に実際に感じたメリットをご紹介します。
新卒の求人に応募できる
第二新卒は、第二新卒としての求人も豊富ですが、新卒の求人に応募することも可能です。
「第二新卒可」と書いてあったり、特に明記していなくても問い合わせたら可能な求人もかなりあります。
新卒の求人の特徴として「未経験可」だったり「研修が充実」していることが挙げられます。
まったくの異業種に挑戦したい場合は、第二新卒での転職を強くおすすめします。
現在の能力ではなく、将来性
第二新卒で、現在の能力の高さを最も重視されるということは少ないです。
今の「能力の高さ」というよりはむしろ「将来性の有無」を見られます。
適正があって、この先教育や指導次第で伸びる人材かどうかが判断基準となります。
第二新卒ではない転職だと、「能力の高さ」を重視されることが多いので、未経験の職に就くのがむずかしくなります。
また、現在能力が無いことが前提なので、十分な教育を受けることが出来たり、ミスに寛容な点も見受けられます。
経験が無いということがこれほど利点になる転職もないでしょう。
前職退職理由を伝えることで、企業側の不安を減らせる
第二新卒として不安に思うのは、「こんなに短い期間で仕事を辞めてしまったということが私を雇う企業側のデメリットと思われないか?」ということではないでしょうか。
つまり、「前の会社を早く辞めたということはうちの会社もすぐ辞めてしまうのではないか」と思われてしまうかもという不安がありますよね。
そこは、面接で「なぜ辞めたか」をしっかり伝えるようにしましょう。
もしあなたが採用する側だったとします。
「なぜ前職を辞めましたか」という質問は絶対しておきたいですよね。
それに求職者が「仕事が疲れたからです」と答えたら、この人はきっとうちに入ってもすぐに辞めてしまうな…。と思いませんか?
一方で「前職では○○という仕事をしていたが、その経緯で●●という仕事に強い興味を持ったので、御社に志望しました」と言われたらどうでしょう。
会社を変えてまでやる気のある仕事なら、働かせてみたいなと思いますよね。
第二新卒として会社を志望する時に会社が持ってしまうマイナスイメージは、全て面接で覆すことができます。
第二新卒を会社が採用するメリット
第二新卒は、まだ若い人材として、市場価値が豊富です。
なぜ第二新卒が会社に求められるのか、その理由をご説明します。
一度社会人を経験している
第二新卒は新卒と違って、一度社会人を経験しています。
第二新卒は研修でビジネスマナーや一般的な知識をすでに受講済みの場合が多いです。
最低限そういったマナーや基本知識を有していると、企業側は研修の費用を削減することができます。
入社前と後に感じるギャップが少ない
第二新卒は、他社の経験があり、何か理由があってその会社辞めているということになります。
多くの第二新卒は次の会社を選ぶ時、前職での経験を活かして、なるべく入社前と後のギャップが無いよう、よく企業を研究してくることがほとんどだそうです。
それに、特に前職で自分が辞めた理由になったような部分がない会社に志望してくることが多いので、それが希望どおりであれば入社後辞める可能性が少ないとも考えられます。
確かに私も一度目の就活の経験を活かして、二度目は失敗が無いようによく調べましたし、社会人を経験してきたからこそ入社前に考慮したり理解できる点が増えていました。
即時入社が可能
新卒の採用活動は、1年を通して行われますが、入社は卒業年の4月と先になります。
しかし第二新卒は新卒のように若い人材でありますが、採用から短い期間で働いてもらうことが可能な場合があります。
即時社員が必要な場合は、第二新卒は大切な人材です。
自分のメリットと会社のメリットを理解してうまくマッチングさせよう
第二新卒として転職することの、自分側のメリットと会社側のメリットをご紹介しました。
第二新卒は悪いイメージをもたれることもありますが、それは全て良いイメージに変えることができます。
第二新卒の転職活動のポイントは、そもそも自分側にも会社側にもメリットがたくさんある上で、少しのデメリットを覆せればかならず成功するということです。
能力のなさも、前職を辞めた早さも少しも問題にはなりません。
新卒で入った会社が肌に合わないと思ったら、次を考えましょう。