この度楽天モバイルにキャリアを変更しましたが、申し込みから開通までかなり時間がかかりましたので、その点について話したいと思います。
実際に待った時間は「一ヶ月」でした
6月の始め頃に楽天アンリミットの申し込みを行い、その後すぐに準備中のステータスに更新されたことを確認。しかしその後ステータスが更新されることはなく、実際に開通して通信が可能になった現在でも「準備中」のままです。
ですので、準備中のステータスがなかなか変更されないと悩んでいる方については「もう simカードが届くまでステータスは変わらないかもしれない」と諦めの心で待っていることをお勧めします。
ただし、場合によっては申し込み作業をもう一度最初から行わないといけないこともありますのでチャットサポート等から以下のことを確認してから待っておくべきだと思います。
システムエラーや登録の不備がないかチェックしてもらう
My楽天モバイルのステータスがなかなか変更されない場合でも、待っていればsimカードや端末が届くパターンもあるという話でしたが、SNSなどで調べていると問い合わせ時に以下のような理由で再申し込みを案内されるパターンがあると知りました。
どうやらこちらから問い合わせて初めて再申し込みが必要だと発覚するパターンもあるようなので、放置しているのもまずそうです。
そうなっても困るので、動きがなくて不安な方はまず「長期間ステータスが準備中から更新されませんが、申し込みに不備はありませんでしたか?」という内容でサポートセンターに連絡するのが良いと思います。
私の場合は問い合わせた結果、問題がないという回答をしてもらったので気長に待っていました。不確定な情報があるとちょっとしたストレスになりますので、とりあえず待っておけば必ず届くという確証をもっておいた方が良いと思います。
あまりにも遅い場合はキャンセルするのも一つの手
私の場合はプライベートでしか使用しないスマートフォンでの契約でしたので気長に待つことが出来ましたが、仕事などの事情があってすぐにキャリアを変更したいという人も少なくないと思います。その場合は思い切ってキャンセル手続きをするのも一つの手じゃないでしょうか?
