成城石井はオリジナルの商品に定評がありますよね。
その中でも、特にスイーツは話題になるものもたくさんあります。
私は成城石井の「プレミアムチーズケーキ」が好きすぎて、もう20個以上食べています。
今日はそんな「プレミアムチーズケーキ」の魅力について語ります。
成城石井のチーズケーキ
成城石井にはたくさんの種類のチーズケーキがあります。
「プレミアムチーズケーキ」はその中の一つ。
他にはカップサイズの「生プレミアムチーズケーキ」やカロリーが抑えられた「糖質OFFプレミアムチーズケーキ」
チーズをふんだんに使った「6種ナチュラルチーズの濃厚フォルマッジオ」やちょっと変わり種の「イタリア産マロンといちじくのプレミアムチーズケーキ」
丸いホール型の「じっくり1時間焼き上げたなめらかチーズケーキ」、リコッタチーズを使った「リコッタとマスカルポーネのブルーベリーチーズケーキ」などなど…
数種類のチーズケーキがありますが、その中でも一番定番で、私が大好きなのが「プレミアムチーズケーキ」です。
「プレミアムチーズケーキ」の特徴
「プレミアムチーズケーキ」はテレビなどでも紹介される人気の商品で、売り切れてしまうことも少なくありません。
年間90万本も売れるというプレミアムチーズケーキ。購入したい方は、午前中に店舗に行くのが確実です!
成城石井のこだわり
成城石井の「プレミアムチーズケーキ」は、キッチンでひとつひとつ手作りで作られています。
クリームチーズに練り込まれているアーモンドは丁寧にオーブンでローストされていて、食感にアクセントを加えています。
ベイクドケーキの土台にはクリームチーズがたっぷり使われています。そして、砂糖はキビ糖が100%使用されています。
表面のサクサクとしたシュトロイゼルはほろほろとした食感が楽しめます。
材料と手間が惜しまず使われ、ボリュームたっぷりですが、食感も味も飽きずに食べられる商品です。
原材料
「プレミアムチーズケーキ」の原材料は
- クリームチーズ
- 砂糖
- 卵
- バター
- アーモンド
- 小麦
- レーズン
- 食塩
- ベーキングパウダー
- 安定剤(増粘多糖類)
です。順番を見て、驚くことにクリームチーズが一番たくさん使われているのですね。
持ってもわかるずっしり感はたっぷりのクリームチーズのおかげのようです。
カロリー
成城石井の「プレミアムチーズケーキ」のカロリーは1本なんと約1,400kcal!
…恐ろしいですね。
でも6等分したら約230kcal。1本はかなり多いので、切って食べることをおすすめします。
でも日持ちは4日ほどなので、シェアして食べるのが良いかもしれません!
おすすめの食べ方
「プレミアムチーズケーキ」は通常、冷蔵保存します。
冷蔵保存の場合は、しっとりとした食感が楽しめます。
私はこのしっとりとした感じと、なめらかで贅沢な舌触りが大好きです。
「プレミアムチーズケーキ」を冷凍保存する食べ方もあるそうです。
冷凍して、解凍しきらないうちに食べると、シャリシャリとした食感が楽しめます!
冷凍すると、少し日持ちもよくなるので、食べきれない場合は冷凍する人も多いようですよ。
食べてみた
「プレミアムチーズケーキ」はもう何度も食べていますが、あと100個食べても飽きません。
まず濃厚なチーズケーキの生地が本当に美味しい。もったりとした舌触りでとても贅沢な感じを味わえます。
スライスアーモンドのサクサク感とレーズンの甘みがアクセントになり、濃厚なチーズだけでない味わい。
このアーモンドとレーズン、そして土台の生地が一般的なチーズケーキとはまた違う食感や味を生み出しています。
ずっしりとした感じなのに、いくらでも食べられてしまいそうな恐ろしいケーキです…。
まとめ
一度食べたらもう一個、もう一個…と虜になってしまった罪なチーズケーキ。
年間売上60万本という数からも、私のような人がたくさんいることは明らかですね。
もしこの記事を見て食べてみたらやめられなくなった、なんて言っても責任はとれませんよ!