一日中デスクワークをしていると、体中がバキバキに凝ります。
特に腰や肩が酷くて、凝りのせいで頭痛や気持ち悪さまで出てくるほど。
マッサージに行きたいけれど、お金も時間もかかるし…
そんな時に出会ったのがLa-VIEのストレッチローラーです。
これを使うと、簡単に全身セルフマッサージができちゃいます!
凝りによって起きる不調
体の様々な部分が凝ることによって、あらゆる不調を引き起こします。
そもそも「凝っている」というのは筋肉が緊張して固まってしまい、緩められない状態のことを指します。
筋肉が固まってしまうと、血管が圧迫され疲労物質や老廃物が溜まりやすくなり、さらに筋肉に必要な栄養や酸素が十分に行き届かなくなってしまうのです。
凝りの原因としては、ずっと同じ体勢でいたり、姿勢が悪かったり、ということが挙げられます。
デスクワークをしていると、どうしても避けられないですよね。
定期的に筋肉をほぐしてあげなければ、後述するような不調が常に付きまとうことになります。
自律神経の乱れ
特に首や肩周りの筋肉が凝ると、脊髄にある交感神経と副交感神経のバランスが取りにくくなり、自律神経の乱れにつながります。
自律神経が乱れると、不安や緊張、全身の倦怠感を増幅させたり、さらに全身の凝りを促進させてしまうのです。
首が凝って、自律神経が乱れたせいで凝りが促進され、また首が凝る…という負のスパイラルにハマってしまうので、早急に解決すべきです。
頭痛
後頭部や首、肩の凝りが起こると血流が悪くなり、頭痛を誘発します。
この頭痛は「筋緊張性頭痛」と言われ、圧迫感のあるような痛みが特徴です。
こういった頭痛が起きると、仕事を休めないし…と思い頭痛薬を飲む人も多いと思いますが、根本の原因である凝りを治さないことには頭痛は慢性的に続いてしまいます。
血行不良によるむくみ
全身が凝ると、血流が悪くなり、老廃物が溜まってむくみが発生します。
身体の約60%が水分であると言われていて、この水分が細胞や血管を行き来して、栄養を運んだり老廃物を流したりしています。
水分が細胞から血管に戻りにくくなり、溜まってしまうのがむくみです。
むくみが酷いと、体がだるく感じたり、体が冷えやすくなったり、めまいが起きたりなどといった症状が現れます。
La-VIEのストレッチローラーの特徴
体の凝りによる不調を感じても、なかなか自分で解消するのは難しいですよね。
私はよく肩が凝るのですが、右手で左肩をマッサージしていると、そのマッサージに疲れて右肩が凝る…なんていうキリの無いことをしてしまいます。
そんな時、頼りになるのは「ストレッチローラー」です。特にLa-VIEから出ているストレッチローラーの「こりほぐしローラー」は比較的安く手に入るので初心者向きです。
やわらかめとかためがありますが、私が持っているのはかための方です。
かためは、肩の辺りに使うと非常に気持ちいいですが、太ももの横などに使うとめちゃくちゃ痛いです。
でも、私はマッサージは強めが好きなタイプなので、かためを買って正解でした。
●気軽にストレッチしたい方
●猫背で姿勢を良くしたい方
●腰痛が気になる方
●肩こり、背中のこりが気になる方
●骨盤の歪みが気になる方
●ストレッチでリフレッシュしたい方
●リハビリにも
●姿勢をよくしてダイエット
●リラックスしながら、ゆっくりコロコロと転がるだけ
●息を止めずにゆっくりとストレッチするのがコツ
●お風呂上がりがオススメ!
上記のように、様々な人におすすめ出来る商品です!
使い方
使い方はとても簡単。ほぐしたいところをローラーに乗せて、体重をかけて転がすだけ。
表面のボコボコがいい具合に刺激になって、簡単に体がほぐされます。
La-VIEのストレッチローラーは全身のどんな部分にも使うことができます。
パッケージの使い方に書いてあった使える部分は
- 肩
- すね
- 背中
- 横もも
- 前もも
- 裏もも
- おしり
- ふくらはぎ
です。
私はこれ以外にも「二の腕」や「脇」、「アキレス腱」に使用しています。
テレビを見て寝っ転がりながらゴロゴロするだけで、どんな部位でもほぐされているのを実感できます。
更に、私のおすすめの使い方としては、背骨にそって縦に置き、ストレッチローラーの上に寝転がります。
そして、腕を身体と水平になるように頭の上にのばすような姿勢をとると、背骨や胸骨がぐっと広がってとても気持ちがいいですよ。
効果
実際に使ってみて、手放せなくなりました。
ゴロゴロと体重をかけて転がしている間は、強めのマッサージをされているような感覚で、しばらくやっていると痛みもなくなってきます。
数分転がして、ふと体を持ち上げると、マッサージしていた部分がじんわりと熱くなり、体が軽くなったのを実感できます。
体重をかけるだけなので、力は必要ありませんし、自分でゴロゴロと動かしていますが、感覚としてはマッサージ「されている」という感じです。
一般的なマッサージだと1万円くらい支払って、90分程度しかマッサージを受けられません。
ですが、このストレッチローラーなら、好きなだけ体をほぐすことが出来ますし、マッサージ師にマッサージしてほしいところを言葉で伝えなきゃ、という煩わしいことはなく、自分で自分のほぐしたいところにピッタリ刺激を与えることが出来ます。
ストレッチローラーをながら使いでむくみを解消しましょう!
身体の凝りは、あらゆる不調を招く原因となるので、なるべく早く、定期的に、簡単に解消したいですよね。
La-VIEのストレッチローラーは、たった2000円程度で、全身を手軽にほぐせるアイテムです。
使い方も、説明書がいらないくらいとても簡単ですし、自分好みのセルフマッサージをすることができます。
デスクワークで全身ばきばきのあなた、ぜひ試してみてください。